メンバー
教授 野口季彦(のぐち としひこ) 本名:野口敏彦(のぐち としひこ)

出身 | 昭和34年 | 三重県桑名市生まれ。 |
学歴 | 昭和57年 | 名古屋工業大学 工学部第Ⅰ部 電気工学科を卒業。工学学士 |
昭和61年 | 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 修士課程 電気・電子システム工学専攻を修了。工学修士(高橋 勲先生に師事) | |
平成8年 | 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 エネルギー・環境工学専攻にて学位を授与される。博士(工学) |
経歴 | 昭和57年~平成3年 | 株式会社東芝 (東京芝浦電気株式会社)に在籍。 |
平成3年~平成6年 | 岐阜工業高等専門学校 電気工学科講師。 | |
平成6年~平成8年 | 長岡技術科学大学 工学部 電気系助手。 | |
平成8年~平成21年 | 長岡技術科学大学 工学部 電気系准教授(助教授)。 | |
平成21年~現在 | 静岡大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻教授。 |
- 平成8年~平成9年 国際協力事業団(JICA)長期派遣専門家としてタイのタマサート大学赴任。
- 電気学会正員,IEEE Senior Member
- 専門は各種電力変換器,マシーンを含むモータドライブ。近年はマルチレベル変換器,AC/AC直接変換器,超高速モータに注力。
助教 岩間清大(いわま きよひろ)

出身 | 平成7年 | 静岡県富士市生まれ。 |
学歴 | 平成30年 | 静岡大学 工学部 電気電子工学科を卒業。工学学士 |
令和2年 | 静岡大学大学院 総合科学技術研究科 電気電子工学コースを修了。工学修士(野口 敏彦先生に師事) | |
令和5年 | 静岡大学創造科学技術大学院 自然科学系教育部 環境・エネルギーシステム専攻にて学位を授与される。博士(工学)(野口 敏彦先生に師事) |
経歴 | |
令和5年~現在 | 静岡大学 学術院 工学領域 電気電子工学系列 助教 |
- 電気学会正員,IEEE Member
- 専門はマシーンを含むモータドライブ。
秘書
- 齋藤 広美 Hiromi Saito
D3
- ファイズ フスナヤイン Faiz Husnayain
研究テーマ:Mechanical Sensorless Control Techniques Focusing on Electric Motor Hardware Properties - 日吉 祐太郎 Yutaro Hiyoshi
研究テーマ:PMモータの形状最適化に関する研究
M2
- 魚住 龍矢 Tatsuya Uozumi
研究テーマ:純正弦波出力電圧源形三相インバータに関する検討 - 杉浦 功真 Koma Sugiura
研究テーマ:中空ロータ構造をもつ高パワーレートモータの開発 - チャンドラマウリ―ツワラン Chandramouleeshwaran
研究テーマ:二輪自動車用ISGの開発 - マイダナ ペレス ヤスオ イグナシオ Maidana Perez Yasuo Ignacio
研究テーマ:デュアルインバータを用いたモータドライブに関する研究
M1
- 神谷 友基 Yuki Kamiya
研究テーマ:インバータのデッドタイムとオーバーラップタイムが出力波形に与える影響とその補償 - 小林 荒太 Arata Kobayashi
研究テーマ:GaN-HEMTのスイッチング特性に関する研究 - 引地 葵 Aoi Hikichi
研究テーマ:電圧形インバータを用いた電流制御系の比較検討
B4
- 岡田 祥吾 Shogo Okada
研究テーマ:未定 - 榊原 祐之進 Yunoshin Sakakibara
研究テーマ:未定 - 藤本 新汰 Arata Fujimoto
研究テーマ:未定 - 馬渕 聖也 Seya Mabuchi
研究テーマ:未定